エアフロープロフィラキシス マスター
スイスのEMS社製のエアフロープロフィラキシス マスターは、世界有数の歯科専門家とコラボして発明・開発された虫歯・歯周病の予防、メンテナンスで効果が発揮される機器です。
専用の微細なパウダーを吹き付けて、口腔内のバイオフィルム、コーヒーや喫煙による着色、歯石などを快適かつスピーディーに、そして効率的に除去しすることを可能とします。
また、歯茎へのダメージを与えることなく、清掃できる為、これまでのメンテナンスとは異なり、痛みやストレスがなく、安全に口腔内をキレイにできます。
UFB DUAL™
歯科給水を衛生的に保つ『ウルトラファインバブル生成ノズル』を導入しております。

各チェアのチューブ、お手洗い、口腔ケア、滅菌消毒の洗浄など、すべてにおいてウルトラファインバブル水にすることで、感染対策や治療効果の向上を図ることができる為、安心して治療を受けて頂くことができます。
除菌・清潔環境
給水管内のバイオフィルムやばい菌等を除去する役目を果たします。

安心治療
ばい菌や汚れがないウルトラファインバブル水で治療を行います。

常時口腔内ケア
ウルトラファインバブル水洗口で、歯垢や菌を口腔内から除去します。

歯周病など口腔内の予防にもつながります。
目に見えない0.0001mm以下の超微細な気泡がこれまで入り込めなかった歯周ポケットの奥深くに入り込めることで、歯垢など口腔内の汚れを除去してくれることで、歯周病などの予防にもつながります。

ライトタッチレーザー
ライトタッチレーザーとは
ライトタッチレーザーは、歯やお口の治療に用いられる最新型のエルビウムヤグ(Er:YAG)レーザーです。レーザー治療にはさまざまな種類がありますが、エルビウムヤグレーザーは「熱の影響が少なく安全性が高い」と言われています。従来は熱による負担が課題でしたが、ライトタッチレーザーはその点を改良し、より体にやさしい治療を可能にしました。
従来の歯科用ドリルのような振動や音がなく、むし歯を削る際も歯に余計なダメージを与えず、治りも早いのが特長です。また、むし歯治療だけでなく、歯ぐきの治療やインプラント周囲のケアにも幅広く活用できます。
さらに、ライトタッチレーザーは特殊な仕組みにより、お口の中で強い殺菌効果を発揮し、歯石や細菌のかたまり(バイオフィルム)までしっかり除去できることが研究で確かめられています。そのため、再発予防やお口の環境改善にも大きな効果が期待できます。
「痛みをできるだけ抑えたい」「安心して治療を受けたい」という方にとって、ライトタッチレーザーは心強い選択肢となる新しい治療法です。
世界初、ラジカル酸素を活用した特殊レーザー治療
当院では、最新の歯科レーザーを用いて「ラジカル酸素」を発生させる治療を取り入れています。
ラジカル酸素とは、非常に高い殺菌力を持つ酸素分子のことで、99%以上の細菌を除去できるといわれています。従来は薬品(過酸化水素など)を使って生成されていましたが、当院で導入しているレーザーでは薬品を使わずに生成できるため、身体にやさしく、安心して治療を受けていただけます。
この技術は大阪公立大学で世界で初めて実証されたもので、歯周病治療や口腔内の細菌コントロールに高い効果が期待されています。
「できるだけ薬に頼らず、安全で効果的にお口の中を清潔に保ちたい」
そんな方におすすめできる最新のレーザー治療です。


3DCT
一般的なレントゲンでは撮影できない、顎の骨の厚みや状態、神経の位置、歯の根の形状などを3次元の立体画像が得られる検査装置です。
正確な診断で、より適切な治療へとつなげます。低被ばくで短時間の撮影が可能です。
主に、インプラント治療、根管治療、歯周病治療などで使用します。
頭部X線規格写真(セファロ)
矯正歯科治療の精密検査で用いられる特別な撮影方法です。
歯列、歯を支える顎の骨、頭蓋骨の位置、大きさ、バランスを正確に把握することができます。
どのように歯を動かしていくべきかという治療方針の決定のとき、またお子様の顎がどのように成長するかを予測するときに活用することで、治療の質を向上させます。
マイクロスコープ
歯科用根管拡大装置X-スマートプラス+トライオートZX2
主に根管治療で使用する装置です。根管治療で用いられる「ファイル」という特殊な器具の操作性と確実性を大幅に向上させます。
根管治療においてポイントとなる、歯の根の洗浄、充填の安全性を守ります。


ラバーダム
治療中の歯への唾液の接触、湿潤は、虫歯治療や根管治療の妨げとなります。
治療をしている歯だけを露出させ、唾液の接触を防いだり、防湿ができる道具がラバーダムです。
治療の確実性を高め、再感染・虫歯の再発を予防します。
咬合器
咬み合わせの良し悪しを確認したり、顎関節症の診断をする際に使用します。
吉崎歯科では、安全性が高く、操作性に優れた「カボ社製プロター咬合器」を採用しています。
高圧蒸気滅菌器クラスBオートクレーブLisa
ヨーロッパ基準であるEN13060に準じた高圧蒸気滅菌器です。真空状態と蒸気注入を繰り返すことで、機器や道具の内側までを高度に滅菌します。
吉崎歯科で導入している「クラスBオートクレーブLisa」は、医科で使用される大型滅菌装置の規格(EN285)をも満たしています。
EN13060 “あらゆる種類の滅菌物(固形、包装、多孔性、中空のある物)を完全に滅菌できる”滅菌基準
高周波治療器
高周波の電流により、ピンポイントで効果を発揮する治療器です。
人体に無害であり、患部の消毒・殺菌とともに自然治癒力の回復・向上を促します。
主に、以下のような効果が期待できます。
- 痛みを和らげる「除痛効果」
- 代謝を促進する「代謝改善」
- 細胞、組織に活力を与える「組織賦活効果」
- 消毒、殺菌を働きかける「消炎効果」
- 骨の造成を促す「骨造成効果」







肉眼では確認できない患部の術野を5~20倍にまで拡大できる医療用顕微鏡です。

